道徳

2013年7月16日 火曜日 maechan

「道徳の教科化」を考えるとして、この間テレビで小学校の道徳の授業の様子がニュースの特番で流れていました。
授業の内容は、転校してしまった友達が、旧クラスの仲間にお礼の絵はがきを送ったのですが、そのハガキが少し大きかったので通常の50円では届かず定型外として料金不足70円で友人たちの手元に届いてしまった。
さて、ここで考える時間です。
①70円の料金不足だったが、そのことは転校生には告げず、絵はがきのお礼だけを伝える。
②絵はがきのお礼と70円の料金不足だったことの両方を伝える。
皆さんはどうしますか?

・・・何と難しい問題でしょう。
というか奥が深すぎる。

小学生たちは、せっかく絵はがきを送ってくれたのだから、料金不足を伝えたら相手が傷つき可愛そう。
料金不足を知らないで、いろいろな人に絵はがきを送ったら、何で教えてくれなかったのか?とかえって傷つく。
どうしたら、友達を傷つけずに料金不足の事を伝えられるだろうか?
などなど、小学生たちは活発に意見を交わしていました。
すごいですね。
きっと気配りができる大人になるのでしょう。

道徳の授業から離れますが、この間見かけた電車内での出来事です。
隣に座っていた女の子、たぶん高校生だと思いますが、熱心に化粧をしていました。
最近では電車内で化粧をしたり、飲食をしたりするのは珍しくなく、私もあまり気に留めていませんでした。
しばらくすると、電車内でライターで火ををつける音がします。
えっ!?電車内でライター?
隣の女の子を見ると、まつ毛をカールするために、ライターの火でまつ毛ビューラーを温めています。
たしかにビューラーを温めるときれいにまつ毛をカール出来ることは知っていますが、電車の中でライターをつけますか?
まわりの人もさすがにこの行動にはビックリです。
しかし、注意することはできませんでした。
現実は難しい・・・(-.-)

コメントをどうぞ

コメントを投稿するにはログインしてください。